~サーモバリアで遮熱!屋根葺き替え施工事例~
⸻
ご相談の背景
今回のお客様は、築約30年(1996年築)の住宅にお住いのT様。
2008年には雨漏れトラブルも経験され、長年ノーメンテナンスで過ごしてきた屋根の劣化をとても心配されていました。
「屋根はとにかくしっかり直したい」「保証が欲しい」「軽くして耐震性も高めたい」というご要望をもとに、4社相見積もりの中から屋根専門の当社にお任せいただきました。
決め手は、屋根専門であること、そしてYouTubeでの発信をみてとのでした。
⸻
施工内容
• 二重野地+遮熱シート(サーモバリアS)による葺き替え
• 換気性能を高めるため、換気棟を多めに設置
• 屋根材は軽量で耐震性に優れた TルーフクラシックR(ブラウン色) を採用
• 雨漏り保証10年をお付けし、長期的な安心を確保
⸻
施工中の工夫
• 既存屋根を撤去後、二重野地工法で下地を強化し、耐久性を確保
• その上に サーモバリアS(遮熱シート) を全面施工
• 夏の強い日差しを反射し、小屋裏温度の上昇を抑制
• 室内の冷房効率を高め、省エネにも貢献
• 屋根内部の劣化を防ぎ、寿命延長にも効果的
• 換気棟を多めに設置して熱や湿気を効率的に排出
⸻
サーモバリアのポイント
サーモバリアは、アルミ純度99%の高性能遮熱シート。
通常の断熱材が「熱を遅らせる」役割なのに対し、サーモバリアは 熱を反射して室内に入れない のが大きな特徴です。
• 夏場の小屋裏温度が大幅に下がり、冷房負担を軽減
• 屋根材や野地板への熱ダメージを減らし、屋根の寿命を延ばす
• 冬場も室内の熱を逃がしにくく、断熱効果をサポート
屋根リフォームの際に取り入れることで、快適性・省エネ・建物寿命の延長を一度に叶えることができます。
⸻
施工写真と解説
📷 施工前の屋根
経年劣化による色褪せ・痛みが進行していることがうかがえます。
📷 二重野地・サーモバリア施工中
サーモバリアSを敷設。遮熱性能を高めています。
📷 新規ルーフィング施工
防水性能の高い田島ルーフィングのライナールーフを使用しています。
📷 完成した屋根(TルーフクラシックR ブラウン)
高級感ある仕上がりとともに、軽量・耐震性に優れた屋根材で安心の住まいへ。
雪止め金物設置の様子
換気棟設置の様子
⸻
完成
「二重野地+サーモバリア+換気棟」で、長寿命・快適性・省エネを兼ね備えた屋根が完成しました。
特にサーモバリアの効果により小屋裏の環境が改善され、夏場の快適性と省エネ性能の向上が期待できます。
⸻
まとめ
• 二重野地工法で下地を強化し、耐久性を確保
• サーモバリアSを全面施工し、遮熱・省エネ効果を発揮
• 換気棟を多めに設置し、湿気や熱を効率的に排出
• 軽量屋根材(TルーフクラシックR)で耐震性を向上
• 10年保証で長期的な安心を実現
今回の屋根工事では、遮熱と換気を重視した施工により、
快適性と省エネ性能を高めつつ、屋根の寿命をしっかりと延ばすことができました。
お客様にとって安心して暮らせる住まいへの大きな一歩となりました。
屋根の劣化や遮熱リフォームに関心のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
屋根葺き替えのご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
〇いらかの屋根工事、施工得意エリア
平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町