- 平塚市・茅ヶ崎市・藤沢市・伊勢原市の屋根修理いらかTOP
- Recruit
昭和51年9月9日生まれ 平塚出身 平塚育ち
父親がやっているので渋々入社した㈱いらか(旧成田屋商店 平塚支店)
「仕事ってめんぐさいなぁ」
入社して数年はそう思っていました(笑)
ですので仕事が苦手な人の気持ちは人一倍分かります(笑)
その苦手だった原因って何だろう?
今になって思うのは
「働く環境」
にあると思います。
例えば
雑用ばかりで全然教えてもらえない
社歴が長いだけで威張る先輩がいるとか・・
などなど
働く環境は人生に大きく影響します。
人生は一度きりです
その中で仕事をしている時間は短くはありません。
「一緒に仕事を楽しみましょう!」
全社員の物心両面の幸福の追求
を企業理念としていいます
全くの未経験ですが・・・
㈱いらかで働くスタッフの多くが20~30代です
建設業界の中ではかなり若手の多い職場です
さらにほとんどのメンバーは未経験での入社です
建設業界には「見て覚える」といったような昔ながらの考えの会社も多く
それではなかなか若者は育ちません。
なぜなら「仕事が楽しい!」と思える前に
大変なこと(理不尽なこと?)が多すぎて辞めてしまうからです。
経営計画発表会in 大磯プリンスホテル
㈱いらかでははじめは架台(屋根模型)などを使い早く基礎を覚えてもらいます。
いわゆる
先輩の雑用係といった非効率の仕事をなるべく排除
動画で学ぶ→現場で出来る→褒められる→仕事が楽しい
というプラスのループに入ってもらいます。
仕事のスキルが高くても自分勝手な人
いらかでは従業員満足度を特に重視して運営しております。
働く環境、人間関係を無視するような方には不向きな職場です。
勉強が嫌いな人
勉強といっても学校でするような勉強とは異なります。
実際に仕事で使うスキルを身に着ける学びです。
職人さんなら屋根のおさまりの学びや板金の折り方の学び、
営業や事務所スタッフであればコミュニケーションの学びなどです。
お客様へ建築のプロフェッショナルとして貢献できるよう常に学びます。
新しい事が苦手な人(チャレンジが苦手)
時代は常に変化していきます。
「生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは変化に最もよく適応したものである」ダーウィン
建築業界も同様に常に変化し続けます。いらかも時代の変化に合わせ常にチャレンジしていきます。
募集業種
リノベーションプランナー 反響型営業
セールス担当1名
勤務地
神奈川県平塚市
給与
年齢・経験を考慮し決定します。
【試用期間】3か月
空間デザインが好きな人、向上心を持っている人
応募方法
まずはメールか電話でお問い合わせください
【メール】takashi@naritaya.com
【電話】0463-34-3501
【担当】成田
詳しい情報はindeedへ掲載しております。
そちらもあわせてご覧ください。
2022年11月29日~30日 参加メンバー 成田・瀬戸・片倉・菊池
いらかでは年に2回コアメンバーでのチームビルディング研修を行っています
それは経営理念にある「全社員の物心両面の幸福の追求」があるからです
チームメンバーには自分自身の「ほんとうにやりたいこと」は何か?
を知ってもらいます。
人生で内省する機会や時間はほとんどないのが現実です
会社から言われたからやっている
上司に怒られないように仕事している
そんな考えで仕事をしていて果たして幸せなのか?
そんな考えで仕事をしていて素晴らしい成果を発揮できるのか?
何のために働くのか?
自分のほんとうにやりたいことは何なのか?
1泊2日で考えてもらいます。
2022年12月14日
会社の進むべき方向、
全社員の価値観の共有など
一年に一度お互いの価値観のすり合わせをします