目次
~天窓交換で安心・快適な住まいへ~
⸻
ご相談の背景|雨漏りリスクと天窓の劣化
今回のお客様は、築30年を迎えるお住まいで「天窓からの雨漏りが心配」というご相談をいただきましたT様。
2008年には雨漏りトラブルを経験され、その後も「天窓まわりの劣化が不安」とのお声をいただきました。
特に天窓は築年数が経過すると、次のようなリスクが高まります。
• 経年劣化による雨漏り
• パッキンやシーリングの劣化
• ガラス性能の低下による断熱性・遮音性の低下
今回は屋根リフォームのタイミングに合わせて、天窓交換を実施しました。
⸻
施工前の様子
⸻
天窓交換|FIXタイプ × オーバーサイズ工法で安心
採用したのは FIXタイプの天窓。
「オーバーサイズ工法」で施工することで、防水性と耐久性を大幅に向上させました。
天窓の選択肢は幅広く、暮らしに合わせて選べます:
• 施工方法:オーバーサイズ/縮小/同サイズ
• タイプ:電動開閉式/手動開閉式/FIX/GGL
• ガラス:透明/透明網入り/網入りすりガラス
今回は 網入りすりガラスを採用し、プライバシーを守りつつ柔らかい採光を実現しました。
⸻
天窓交換の様子
1️⃣ 既存天窓の撤去
長年使用した天窓を取り外し、熱シャット工法を施しました。
2️⃣ 室内養生と新規野地板施工。
室内への粉塵を防ぐため養生をして、新規野地板施工をします。
3️⃣ 天窓本体の取り付け
新しい天窓を設置。今回は FIXタイプ × 網入りすりガラスを採用し、プライバシーを守りながら採光を確保しました。
天窓周り専用の防水シートを張り巡らせ、雨仕舞いを強化します。
4️⃣ 板金・仕上げ工事
天窓まわりを板金で納め、防水性能をさらに向上。屋根と一体感のある美しい仕上がりになりました。
⸻
まとめて施工で美観と耐久性アップ
屋根には軽量かつ高耐久な「Tルーフ」を採用し、外壁と雨樋も同時にリフォーム。
外装全体をまとめて施工することで、デザインの統一感とメンテナンス効率が高まりました。
⸻
施工後の様子
• 天窓:FIXタイプで雨漏りリスクを解消し、安心の採光
• 屋根:Tルーフで軽量&高耐久に
• 外壁・雨樋:美観と耐候性が向上
お施主様からは、
「天窓からの雨漏りがずっと心配だったけれど、安心できました」
とのお声をいただきました。
⸻
まとめ|天窓リフォームは屋根工事と同時がおすすめ
築30年前後になると、天窓まわりの劣化リスクは高まります。
屋根の葺き替えとあわせて天窓交換を行うことで、防水性・耐久性・快適性をトータルで高めることができます。
• 「天窓からの雨漏りが不安」
• 「築30年を迎える住まいで外装をまとめて直したい」
• 「快適な採光を保ちながら安心して暮らしたい」
そんな方はぜひ一度、いらかの屋根展や弊社へご相談ください。
天窓ご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
〇いらかの屋根、天窓(トップライト)工事、施工得意エリア
平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町