ブログ

屋根のプロから見た
片流れ屋根のメリットやデメリットって?!実は最も雨漏りリスクの高い屋根形状

片流れ屋根のメリット・デメリット

皆さんは屋根の形状を気にしたことはありますか?

様々な屋根の中で最もシンプルな形状として知られるのが、片流れ屋根です。

片流れ屋根はオーソドックスな屋根の形状であり、様々なメリットがありますが、

デメリットもあります。

これから家を建てる時に片流れ屋根にしようか検討する場合

成田崇
成田崇
理由がかっこいいからだけだと後で苦労します

どんなメリットやデメリットがあるのか知ることが大切です。

それでは、片流れ屋根のメリットやデメリットについてご説明しましょう。

片流れ屋根とは?

片流れ屋根とは、一つの方向に勾配がある屋根の形状のことです。

屋根には様々な形状がありますが、その中でも片流れ屋根は最もシンプルなので非常に工事がやりやすく、

成田崇
成田崇
シンプルなだけに施工品質がモロ影響します

防水上の欠陥が防ぎやすいのがポイントです。

設計も実にシンプルであり、一般的に物起きや小さめの建物に多い形状となっています。

片流れ屋根のメリット

片流れ屋根のメリットは、以下の通りです。

• 太陽光発電ができる

• 初期費用やリフォーム費用が安い

• 屋根裏を広くしたい時に最適

成田崇
成田崇
シンプルなだけリフォーム費用も抑えることが出来ます

それでは、片流れ屋根のメリットについてご説明しましょう。

太陽光発電ができる

片流れ屋根は一つの方向に勾配をつけるため、

太陽光発電に必要なパネルを取り付けやすいのがメリットです。

太陽光発電によって太陽光で電気が発電できるため、

新築を建てる際に片流れ屋根を採用して南向きにするケースもあります。

太陽光発電ができれば、日中は電気を貯めておき、

夜になったら貯めた電気を使うことができるので、

オール電化住宅にするのも良いでしょう。

成田崇
成田崇
後から取り付けるソーラーパネルは問題だらけです、新築時に取り付けましょう

効率良く光熱費が節約できることから、

片流れ屋根にして太陽光パネルを設置してみてはいかがでしょうか。

初期費用やリフォーム費用が安い

片流れ屋根は施工の際に使用する部品や材料が少なく済むため、

初期費用やリフォーム費用が安いのが大きなメリットです。

片流れ屋根のような一つの方向にだけ勾配がある屋根は簡単な設計を行うだけでいいので着工も早く、

作業工程もそれほど難しくありません。

工期も短い傾向にあることから、

新築を建てる時の工期が短くなりやすいのもポイントです。

また、シンプルな形状なのでメンテナンスやリフォームがしやすいのも見逃せません。

確かに劣化はしやすいですが、その分メンテナンスやリフォームがしやすいので費用もそれほどかからないでしょう。

屋根裏を広くしたい時に最適

屋根裏を有効活用するためにスペースを広くしたいなら、

片流れ屋根がおすすめです。

片流れ屋根は勾配がある形状なので傾斜が出せるため、

屋根裏のスペースが広くなりやすいのがメリットです。

屋根裏のスペースは収納部屋として多いに活用できるので、

屋根裏のスペースを広くしたい人におすすめです。

しかし、屋根裏のスペースを広くする時に注意しておきたいのが、

「高さが140cm未満であること」「屋根裏の面積が階下の2分の1までの広さであること」が条件となっています。

もしも条件を破ってしまった場合、

延床面積に算入することになるので満たせる条件の範囲内で片流れ屋根の勾配を調整しましょう。

片流れ屋根のデメリット

片流れ屋根のデメリットは、以下の通りです。

• 屋根や外壁が劣化しやすい

• 雨漏りのリスクが高い そ

れでは、片流れ屋根のデメリットについてご説明しましょう。

屋根や外壁が劣化しやすい

外壁や屋根は常に雨風や紫外線などの外的要因に晒され続けています。

このことから様々な方向に傾斜をつけることによって

雨風が外壁に当たりにくい構造になっているため、劣化しにくいのがポイントです。

成田崇
成田崇
壁に雨水が当たりやすければその分劣化は早いです

しかし、片流れ屋根は一つの方向にしか勾配がないため、

軒先がない外壁は雨風や紫外線の影響を強く受けてしまい、劣化しやすくなります。

また、一つの方向にしか勾配がない片流れ屋根は雨水が分散せずに常に一方向にしか流れないため、

雨樋も非常に劣化しやすくなります。 換気もしにくい構造なので、

結露などで劣化が進行しやすいでしょう。

雨漏りのリスクが高い

片流れ屋根は一枚屋根なので接続部分がないため、

屋根自体からは雨漏りしにくいのがポイントです。

しかし、問題なのは片流れ屋根ではなく、

破風板や野地板の境目から雨水が伝って雨漏りが発生する可能性があります。

成田崇
成田崇
片流れ屋根は雨漏れリスクの高い屋根形状なんです

他にも換気口から雨水が入ったり、

結露によって雨漏りしやすくなるなど、至るところで雨漏りするリスクがあるでしょう

普通に施工すると防水性が心配なので、

雨漏り対策をするためにも防水性が高い素材を使うことが大切です。

 

 

 

 

 

片流れ屋根は きちんと施工していないと 雨漏りするリスクが最も高く

実際に そのまま発生件数は年々増えています

 

なぜ雨漏れしやすいの?!

 

 

屋根も外壁も 仕上げ材の下に 防水シートが貼ってあります

そして この防水シートの 裏側に 水が回ってしまうと雨漏りに直結します

 

 

写真のように 通常の雨だと 片流れ屋根 でも雨漏りするようなことはありませんが

例えば台風などの強風時

 

 

横殴りの 雨が降り注ぐ際は このように隙間から入ってしまうケースがあります

成田崇
成田崇
ほぼこのパターンで雨漏りしています

これは ハウスメーカーなどでは

防水シートの張り方などの明確なルールが示されているものの

明確なルールが無い 住宅メーカーや工務店は まだまだ多い印象です

 

これが片棟部分

ですので この隙間から 水がもし入った場合は そのまま雨漏れということになりなります

もし自宅を 片流れ屋根 で検討しているのであれば

その部分をきちんと確認した方が良いでしょう

まとめ

片流れ屋根は最もシンプルな形状なので施工費用が安く抑えられますし、

メンテナンス費用もリフォーム費用も抑えられるのは大きなメリットです。

太陽光発電に必要なパネルを設置すれば太陽光発電もできますし、

条件を満たせば安心して屋根裏のスペースを広くできるでしょう。

とはいえ、シンプルな形状であることから、

雨漏りのリスクが高い上に屋根や外壁が劣化しやすいため、様々な対策が必要です。

 

 

 

 

 

屋根や外壁のご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

 

 

屋根のプロから見た、ガルバリウム鋼板とは? 屋根や外壁に使用するメリット・デメリット|平塚・株式会社いらか|屋根専門

ガルバリウム鋼板とは? 

屋根や外壁に使用するメリット・デメリット 同じ家に長く住み続けるためには、

屋根や外壁に一体どのような建材を用いるかが重要です。

数多くの種類の建材が存在しており、

新築工事やリフォームを予定している方はメリット・デメリットを押さえましょう。

成田崇
成田崇
現在、建築現場で見られる鉄板のほとんどがガルバリウム鋼板です

今回は、ガルバリウム鋼板とは一体何かに加え、

屋根や外壁に使用するメリット・デメリットについて説明します。

ガルバリウム鋼板とは一体どのような素材なのか

ガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛・シリコンでできたメッキ鋼板。

屋根や外壁に用いられています。

ガルバリウム鋼板を屋根や外壁に使用するメリット

早速ですが、屋根や外壁にガルバリウム鋼板を使用するメリットについて解説します。

屋根や外壁に用いる建材に関心のある方は一度参考にしてください。

錆びにくい

亜鉛が用いられているため、錆びにくいです。

屋根や外壁の建材を選ぶ際、錆びにくいかどうかが重要になってきます。

成田崇
成田崇
ぱっと見は旧来のカラー鉄板と同じですが中身が全然違います

このようなサビが出るのはカラー鉄板です

ガルバリウム製屋根材「ガルテクト」へ葺き替えました

地震対策に役立つ

ガルバリウム鋼板は軽く、耐震性に優れているのもメリット。

成田崇
成田崇
ガルバリウム最大のメリットは「軽さ」です

地震対策を行う際、屋根を軽くすることが大切です。 屋根が軽いと、揺れた際の負荷が軽減されます。

長持ちする

ガルバリウム鋼板は耐久性に優れています。 耐用年数は約25~30年です。

成田崇
成田崇
10年ほどで色落ちしてきますがサビることは無いです

デザイン性に優れている

デザインと色が豊富。 さまざまな演出を表現することができます。

カバー工法と相性が良い

軽くて薄いため、カバー工法と相性が良いです。

カバー工法は既存の屋根の上に軽い屋根を張って被せる工法。

 

ガルバリウム屋根材 横暖ルーフ施工例

 

リフォームにかかる費用を抑えつつ、工期を短縮することができます。

成田崇
成田崇
カバー工法の施工例はこちらから

汚れにくい

ガルバリウム鋼板は汚れが付きにくいのもメリット。

汚れにくい理由は雨水や湿気を吸収しづらいためです。

 

ガルバリウム鋼板を屋根や外壁に使用するデメリット

ガルバリウム鋼板はメリットだけでなく、デメリットもあります。 ここでは、一体どのようなデメリットがあるかについて説明します。

初期費用がかかる

ガルバリウム鋼板は他の建材に比べ、初期費用が高め。

予算と相談しつつ、ガルバリウム鋼板を用いるかどうか検討する必要があります。

衝撃で傷つきやすい

衝撃に弱く、場合によっては屋根や外壁が凹んでしまうかもしれません。

厚みがあるガルバリウム鋼板を採用し、衝撃対策を行いましょう。

断熱材と一体となっているガルバリウム鋼板を用いるのも選択肢のひとつです。

遮音性が低い

薄いので、遮音性に乏しいのもデメリット。

単体で用いると、雨音などが室内に伝わりやすいです。

制振材で騒音対策を行いましょう。

成田崇
成田崇
横暖ルーフなどのように遮熱・断熱材のついた屋根材を選びましょう

ガルバリウム鋼板を取り扱う業者を見つけるのに手間がかかる

ガルバリウム鋼板を扱うためには、専門的な知識と技術が必要です。

施工エリアによっては、ガルバリウム鋼板を扱っている業者を見つけるのに時間がかかってしまうかもしれません。

メリット・デメリットを加味して使用することが大事

メリット・デメリットを加味し、

その上でガルバリウム鋼板を用いるかどうか判断する必要があります。

どの建材にもメリット・デメリットが存在するので、他の建材と一度比較することをおすすめします。

長く住み続けるには普段からのメンテナンスが大事

錆びにくく長持ちするからメンテナンスが不要という訳ではありません。

同じ家に住み続けるためには、ガルバリウム鋼板を用いた屋根や外壁のメンテナンスが必要です。

普段から家の状態に関心を持ちましょう。

また、ガルバリウムの外壁塗装は難しく、DIYで済ませようとすると逆に上手くいかない可能性も出てきます

。 メンテナンスの方法は、晴れた日に水をかけて汚れを落とすこと。

ただし、高圧洗浄機を用いると、隙間から漏水する可能性があります。

メンテナンスを行う際、高圧洗浄機は控えましょう。

ガルバリウム鋼板に適した環境

ガルバリウム鋼板は錆びにくいものの、

周囲の環境によっては錆びつく場合があります。

錆の発生を防ぐためにも、家の場所に配慮しましょう。

海の近くだと、潮風や強風で飛んできた物の影響で錆びついてしまうかもしれません。

また、排気ガスや落ち葉が触れると、電食を引き起こし、劣化を早めてしまいます。

ガルバリウム鋼板が適した環境は、近くに海・工場・森林がない場所です。

まとめ

ガルバリウム鋼板は錆びにくく、耐用年数が長い建材。

薄くて軽いので、地震対策が行えるのもメリットです。

主なデメリットとして、初期費用がかかることが挙げられます。

ガルバリウム鋼板は以下の方におすすめです。

・地震対策を行いたい方

・丈夫な建材を用いたい方

・海・工場・森林から遠い場所に住んでいるもしくは住む予定の方

新築工事またはリフォームを予定している方は周辺環境をチェックし、

ガルバリウム鋼板を用いるかどうか検討したいところ。

家のテーマやコンセプトに合ったデザインがあるかどうかも採用するかどうかの決め手です。

ガルバリウム鋼板について気になることがある方は業者に一度相談することをおすすめします。

業者によっては、屋根や外壁などに関するアドバイスを頂けるかもしれません。

 

 

 

ガルバリウム屋根屋やガルバリウム外壁のご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

 

 

最強の屋根材!LIXIL【 Tルーフ】のメリット・デメリットって?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

Tルーフのメリット・デメリットについて 災害に備え、屋根を長持ちさせることが重要です。

各屋根材のメリット・デメリットを把握し、どの屋根材を用いるか判断しましょう。

今回は、Tルーフのメリット・デメリットについて解説させて頂きます。

 

Tルーフとは

Tルーフは、鋼板と天然石を用いた屋根材です。 LIXILが販売しています。

鋼板は、耐食性に優れたガルバリウム鋼板を採用。 天然石を吹き付けることにより、耐久性を上げているのが特徴に挙げられます。

 

製造しているのはニュージーランドのAHI社です。
成田崇
成田崇

 

Tルーフのメリット

Tルーフには、数多くのメリットが存在します。 まずは、Tルーフのメリットについて説明するので、一度参考にしてください。

 

耐用年数が長い

美観を納入日から10年間保証しているのに対し、腐食による穴開きや亀裂が発生しないことを納入日から30年間保証しています。

 

美観10年、基材30年の安心保証です。

長期間に渡って設置し続けられるのがTルーフのメリットです。

 

経年劣化にとても強い屋根材として有名です
成田崇
成田崇

 

 

耐震性に優れている

Tルーフは1㎡あたり7kgと軽いのも特徴に挙げられます。

建物への負担と揺れを最小限にしています。 瓦が落下するのを防ぎ、災害の被害を最小限にできるのもメリット。

また、専用ビスで固定することにより、建物のねじれを抑えます。

重心が高くなればなる程、揺れやすくなります。 地震対策を行う際は、建物の重心をいかに低くするかが重要です。

地震による「揺れ」のイメージ

 

 

耐風性に優れている

屋根面全体化を一体化することにより、耐風性を確保しています。

屋根材が拭く飛ばされにくくし、雨漏りのリスクを最小限にできるのがポイントです。

 

T・ルーフ

 

遮音性に優れている

屋根材と野地板の空気層が雨音を拡散・吸収します。 これにより、騒音対策が行えます。

雨音測定結果

※このデータはT・ルーフクラシックのデータになります。

 

断熱性を高めている

表面にコーティングされた天然石が熱を伝えにくくしているのもメリット。

室内の温度が上がり過ぎるのを防ぎ、住み心地を良くします。

断面納まり図

 

 

防火性に優れている

不燃性の亜鉛やシリコン、アルミニウムが用いられているため、防火性に優れています。

延焼を最小限に抑えられるのもメリットです。

 

屋根リフォームが行いやすい

Tルーフには、アスベストのような有害物質が含まれていないのが特徴的。

平坦な屋根の場合、重ねて葺くカバー工法を行い、処分する廃材を少なくすることができます。

工期を短くできるだけでなく、リフォームにかかる費用を抑えられるのがポイントです。

カバー工法とは

 

屋根材によっては、カバー工法ができない点に注意しましょう。

また、下地の状態に応じて、既存の屋根材を撤去する場合もあります。

 

バリエーションが豊富

耐震性や耐風性、遮音性などに加え、どのようなデザインがあるかも重要。

Tルーフのメリットにバリエーションが豊富なことが挙げられます。

バリエーションは以下の通りです。

TルーフクラシックN ・Tルーフヴェルウッド ・TルーフモダンN

建物の雰囲気に合ったTルーフを用いることにより、建物の印象を良くすることができます。

 

左から TルーフクラシックN・Tルーフヴェルウッド・TルーフモダンN

 

TルーフクラシックN

TルーフクラシックNは、陶器瓦のようなデザインが特徴的。

重厚感を演出することができます。

天然石の質感を活かしたい場合、TルーフクラシックNを用いてはいかがでしょうか?

カラーバリエーションは以下の4種類です。 ・チャコールグレー ・ライトグレー ・ディープグリーン ・シナモン

 

私の自宅もTルーフクラシックです
成田崇
成田崇

 

Tルーフヴェルウッド

Tルーフヴェルウッドは、波型の模様が特徴に挙げられます。

シックな色合いの建物に相性が良いです。 カラーバリエーションは以下の2種類。

チャコール ・ブラウン

 

TルーフモダンN

TルーフモダンNは、濃淡のある天然石が用いられています。

陰影を出すことにより、立体的に見せることができます。

カラーバリエーションは以下の3種類。 ・グリーン ・ブラウン ・チャコール

 

Tルーフのデメリット

屋根材のメリットだけでなく、デメリットにも目を向ける必要があります。

ここでは、Tルーフのデメリットについて解説させて頂きます。

 

天然石が剥がれ落ちる場合がある

吹き付けられた天然石が剥がれ落ち、雨桶などに溜まってしまう点に注意しましょう。

施工中と施工直後は剥がれやすく、掃除の手間がかかってしまいます。

ただし、時間の経過と共に剥がれ落ちにくくなります。

 

30年経過したTルーフ同等品、砂は落ちているものの下地までは出ていない

 

 

断熱材一体型のガルバリウムに比べて断熱性に劣る

Tルーフは断熱材一体型のガルバリウムに比べると、断熱性に劣ります。

施工時は断熱材を用いて、より快適に過ごせるようにすることが大切です。

 

費用がかかる

Tルーフは国内生産数が少ない関係上、費用がどうしてもかかってしまいます。

機能やデザインを優先するかどうか一度検討する必要があります。

 

施工できる業者が限られている

Tルーフの施工ができる業者が少ないのもデメリット。

国内生産数が少ないのが理由です。 新築施工やリフォームを行う際は、

Tルーフの施工を行っているかどうか把握する必要があります。

 

まとめ

Tルーフは、LIXILが販売している屋根材です。

ガルバリウム鋼板と天然石を用いることにより、耐久性を確保しています。

耐用年数が長いのに加え、リフォームが行いやすいのがメリット。

バリエーションも豊富なので、さまざまな建物に合わせやすいです。

施工できる業者が少なく、費用がかかってしまう点に注意しましょう。

また、施工中と施工直後は天然石が剥がれ落ちやすいので、掃除の手間がかかります。

新築施工やリフォームを予定している方は、Tルーフのメリット・デメリットを押さえるだけでなく、

依頼するかどうか悩んでいる業者がTルーフの施工に対応しているかどうかチェックしてください。

 

こちらも併せてごらんください

 

 

 

 

屋根修理やLIXIL Tルーフのご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町