ブログ

シロアリが発生する原因とは?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

シロアリが発生する原因とは?!

床下などからシロアリが発生します。

シロアリによっては住宅に被害を及ぼす可能性があるので、住宅のメンテナンスを行う際は注意しなければなりません。

シロアリ駆除・予防を行うためには、シロアリが発生する原因は何か把握することが重要。

原因を理解した上でシロアリ予防を行い、シロアリ駆除の料金を抑えることをおすすめします。

 

 

今回はシロアリが発生する原因は一体何かについて取り上げます。

シロアリ駆除の料金を抑えたい方や住宅のメンテナンスについて関心のある方は一度参考にしてください。

 

シロアリ対策をご検討の方はこちら☟

 

シロアリとは

シロアリはゴキブリ目シロアリ科に属する昆虫です。

数多くの種類が存在しており、日本国内に全部で22種類のシロアリが生息しています。

その内、住宅に被害を及ぼす可能性のあるシロアリは全部で5種類。

主要なシロアリとして、以下のものが挙げられます。

・ヤマトシロアリ

・イエシロアリ

・アメリカカンザイシロアリ

シロアリの種類によって、発生する時期や被害箇所などが異なります。

シロアリ・羽アリを見つけた際、シロアリの種類をチェックしてください。

 

シロアリが発生する原因

シロアリが発生する原因は複数存在します。

主な原因として、以下のものが挙げられます。

・湿気の多い場所

・ひび割れた基礎

・雨漏り

・水漏れ

・住宅の断熱性

・住宅回りに放置された木材

・段ボール

・近隣の建物

・輸入家具

・光が当たりにくい場所

・定期的にシロアリ予防をしていないこと

人によっては想像以上に原因が多いと感じているのではないでしょうか?

シロアリ駆除にかかる料金を抑えるためにも、各原因について把握することが重要。

ここでは、シロアリが発生する原因について触れていきます。

 

湿気の多い場所

シロアリは湿気の多い場所を好みます。

換気口の前に物を置いていると、湿気が多くなりやすいので注意してください。

湿気対策を行い、シロアリ予防を行うことが重要です。

ひび割れた基礎

ひび割れた基礎からシロアリが住宅内に侵入する可能性があります。

必要に応じて、基礎と土台を補修しましょう。

 

雨漏り・水漏れ

雨漏り・水漏れは木材が腐食する原因。

結果、シロアリが腐食した木材を食害する可能性があります。

住宅の寿命を短くしないためにも、雨漏り・水漏れ対策を行い、シロアリ駆除の料金を最小限に抑えましょう。

住宅の断熱性

住宅の断熱性が高いと、シロアリが活動しやすくなるので注意しなければなりません。

活動が活発になる温度はシロアリの種類によって変わってきます。

新築住宅の施工やリノベーションなどで断熱性を高める際、シロアリ予防も同時に行うことをおすすめします。

 

住宅回りに放置された木材・段ボール

住宅回りに木材・段ボールなどを放置している方もいるのではないでしょうか?

シロアリは住宅回りに放置された木材・段ボールを食害する可能性があります。

住宅を守るためには、シロアリが集まりやすい環境しないのがポイント。

シロアリ駆除の料金を抑えるためにも、住宅回りに木材・段ボールを放置するのを避けてください。

 

近隣の建物

近隣の建物からシロアリの羽アリが飛んでくる場合があります。

洗濯物などにシロアリの羽アリがつくと、住宅内に侵入させてしまうかもしれません。

屋外に羽アリがいないかどうかチェックすることをおすすめします。

 

輸入家具

アメリカカンザイシロアリは輸入家具に巣作りを行っている可能性があります。

 

光が当たりにくい場所

シロアリは直射日光・乾燥を避けます。

光が当たりにくい場所はシロアリが発生しやすいので注意してください。

シロアリ駆除・予防を行う際は床下などにシロアリが発生していないかどうかチェックすることをおすすめします。

定期的にシロアリ予防をしていないこと

シロアリ予防を定期的に行っていないのもシロアリが発生する原因の1つ。

築年数の経過に伴い、シロアリが発生する可能性が上がります。

定期的にシロアリ予防を心掛けることでシロアリ駆除の料金を最小限に抑えることが重要です。

リノベーション・リフォームなどを予定している方は築年数をチェックし、

シロアリ予防を行うかどうか一度検討することをおすすめします。

 

シロアリが発生した際はシロアリ駆除の専門業者に相談するのが重要

シロアリ駆除・予防を行う際はシロアリ駆除の専門業者に一度相談してください。

料金や対処法などに関する適切なアドバイスを受けつつ、住宅をシロアリから守りましょう。

シロアリ駆除の専門業者は数多く存在します。

トラブルを避けるためには、情報収集をできる限り行い、信頼できる1社を見つけることが重要。

過去の施工事例や担当者の対応、保証内容などを踏まえ、契約するかどうか検討してください。

 

まとめ

シロアリが発生する原因として、湿気の多い場所・雨漏り・水漏れなど多岐にわたります。

シロアリ駆除の料金を少しでも抑えるためには、シロアリが発生しにくい環境を整えるのがポイント。

普段から住宅の状態に気を配り、必要に応じてシロアリ点検を行うことをおすすめします。

 

 

 

住宅のメンテナンスやシロアリ被害のご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町