2024年08月22日
トタン屋根、台風対策方法とは?!
建物によって用いられている屋根材が異なります。
屋根のメンテナンスを行う際、強風・台風による被害を想定することが重要。
日本は台風が多いことで知られています。
どのタイミングで強風・台風が発生するか分かりません。
この記事では、トタン屋根を用いた建物における台風対策の方法について紹介します。
住宅のメンテナンスなどについて関心のある方は参考にしてください。
目次
トタン屋根とは一体どのような屋根か
トタン屋根は亜鉛メッキ鋼板でできた縦葺きの金属屋根。
住宅だけでなく、倉庫や工場などに用いられます。
人によっては、トタン屋根と聞くと、倉庫や工場をイメージする方も多いのではないでしょうか?
安価なのに加え、施工期間が短いことが普及した理由です。
また、軽量なので、建物への負担が少ないのもポイント。
地震による揺れを少なくできます。
サビが発生しやすいのがトタン屋根のデメリットに挙げられます。
劣化しているのを放置し続けた結果、トタン屋根に穴が空く可能性があるので注意してください。
また、外からの衝撃で凹みや傷ができやすいです。
強風・台風に煽られて飛ばされないようにするのがトタン屋根を用いられた建物のメンテナンスを行う上でポイントになります。
トタン屋根における台風対策の方法
トタン屋根における台風対策の方法は一体何か疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
さまざまな対策を行い、強風・台風による被害を最小限に抑えなければなりません。
主な対策として、以下のものが挙げられます。
・定期的なメンテナンス
・トタン板を固定
・留め具の緩みをいち早く直す
・トタン板をいち早く修理する
・トタン屋根にネットを被せる
ここでは、トタン屋根における台風対策の方法をそれぞれ解説します。
自然災害による被害に備えておきたいと感じている方は一体どのように対策するのかチェックしてください。
定期的なメンテナンス
トタン屋根のメンテナンスを定期的に行うことが台風対策の一環。
どの屋根も年数の経過と共に劣化します。
不具合がトタン屋根に起きていないかチェックし、必要に応じて修理を行いましょう。
トタン板を固定
トタン板を固定するのが台風対策の1つに挙げられます。
耐用年数がトタン板にあります。
時間の経過と共に固定力が落ちるので注意してください。
耐用年数が近づいている場合、新しいトタン板に交換するのも台風対策の一環です。
留め具の緩みをいち早く直す
トタン板には、釘・ビス・フックボルトなどの留め具が用いられています。
強風・台風が発生する前に留め具の状態をチェックし、緩みがないか把握してください。
緩みがある場合、直すことが重要です。
釘などを緩んだままにしておくと、強風・台風で外れてしまうかもしれません。
トタン板をいち早く修理する
トタン板の破損がある場合、いち早く修理するのも台風対策の一環に挙げられます。
破損したままだと、強風・台風でトタン板が飛ばされやすいです。
強風・台風の被害を最小限にすることが建物を守るポイント。
トタン屋根にネットを被せる
トタン屋根にネットを被せ、トタン板が飛ばされないようにするのも台風対策の1つです。
ニュースなどで台風に関する情報を収集しましょう。
ネットを選ぶ際、トタン板全体が覆い被さるかどうかがポイント。
ネットの固定が不十分だと、トタン板が飛ばされる可能性があるので注意してください。
台風対策が不十分だと雨漏りに発展する場合がある
トタン屋根の台風対策が不十分だと、雨漏りが発生するかもしれません。
雨漏りはカビ・シロアリなどを発生させ、住宅の寿命を短くする可能性があります。
強風・台風が過ぎた後、いち早くトタン屋根の修理を行うことをおすすめします。
トタン屋根の修理を行う業者の選び方
トタン屋根の修理を行う業者を選ぶポイントは一体何か気になっている方が多いのではないでしょうか?
トラブルを避けるためにも、信頼できる1社を選ばなければなりません。
ここでは、業者の選び方について触れていきます。
過去の施工事例
業者の公式サイトに掲載されている過去の施工事例をチェックし、依頼するかどうか判断することになります。
チェックするポイントとして、施工の写真・施工内容・工期・費用などが挙げられます。
スタッフの対応
問い合わせ・現地調査・見積りなどにおけるスタッフの対応も選ぶ決め手。
コミュニケーションを取りやすいかどうかはもちろん、
契約を急かさないかどうかなどを踏まえ、契約するかどうか判断しなければなりません。
見積書に一体どのような内容が記載されているか
見積書に目を通した際、施工内容を把握できるかどうかも選ぶポイントです。
使用する部材だけでなく、部材の用量・単価や費用の内訳・費用が相場の範囲内かどうかなどを細かくチェックしてください。
保証内容が充実しているか
どのような保証が用意されているかも業者を選ぶポイントに挙げられます。
定期的にトタン屋根の不具合を解消し、建物の寿命を短くしないことも重要です。
まとめ
トタン屋根の台風対策として、定期的なメンテナンス・トタン板の固定・ネットなどが挙げられます。
強風・台風がいつ発生するか分かりません。
被害が大きくならないようにするためにも、普段から建物の状態に気を配ることをおすすめします。
住宅のメンテナンスについて分からないことがある場合は信頼できる業者に相談してください。
住宅のメンテナンスやトタン屋根修理のご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
この記事を書いた人
成田 崇
- 瓦ぶき2級技能士
- 瓦屋根工事技士
- 瓦屋根診断技士
【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。
〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア
平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町